ホーム > お知らせ > 自己改革の取り組み紹介(2018年10月)

お知らせ

自己改革の取り組み紹介(2018年10月)

2018.12.04

 

                                                                             

 








研究会では、農業情勢や栽培にかかる情報、収入保険など
の最新の情報を共有しました

水田農業担い手研究会

 水田農業担い手研究会を本店で開き、担い手の農家ら83人が参加しました。
 農業情勢や最新技術の情報等を共有し、農業経営に役立ててもらうもの。研修会では、米穀情勢や土づくりの技術講習、来年から始まる収入保険制度の内容、あきさかりの生育調査の結果報告、共同購入による高性能、低価格トラクターの概要、農業融資の説明などがありました。
 展示ブースでは、農作業の負担を軽減するためのアシストスーツや共同購入のトラクターなどが紹介されました。
 参加者からは「実際に体験することができ参考になった」「勉強になった」との声が聞かれました。
                         

        
アシストスーツの体験会㊧や共同購入トラクターの展示会も行われました㊨
(平成30年10月24日)
 
                                                                              

サツマイモの掘り取り機の実演

産地化に向け掘取機を実演

  美濃市内でサツマイモの収穫用機械『掘り取り機』『ツル切り機』『マルチシート巻取り機』の実演会を行いました。
 加工用サツマイモの産地化が目的。参加者からは「以前から興味があった」「掘る作業が参考になった」などの声がありました。
 
 




(平成30年10月30日)                                 
 
                                                                              

9月18日には、シノブフーズの社員が稲刈り体験や
新米の試食をしました

3年間の契約で「あきさかり」作付

  JAでは、農業者の所得増大に向けて米の販売を強化。8月に4万6千俵の集荷計画(昨年は4万2千俵を集荷)を立て、米卸業者や全国のJAファーマーズマーケットへの売り込みを強化しています。
 JA全農岐阜と連携して今年5月、食品加工会社のシノブフーズと「あきさかり」の3年間複数年契約を結びました。
 今年度は243㌧の出荷を予定。まだまだ増やす計画です。
 
                                 
 
                                                                              


十六銀行との連携で参加している地方銀行フードセ
レクション(10月23日、24日)


世界農業遺産マルシェ(10月10日、10月11日)

市場は全国 販売商機を活かす

  JAでは、農業者の所得増大に向けて各地のイベント出店などをすすめています。10月23日から24日にかけて東京ビックサイトで開かれた地方銀行フードセレクションに参加し、美濃白川茶を中心にPRしました。
 11月には、名古屋市で行われた、地方銀行主催のビジネス商談会とJAバンク主催の食と農の大商談会に参加。大阪せんちゅうパルで農産物加工品の販売。岐阜髙島屋でも販売イベントに出店しました。
 民間企業の社内祭りなどにも出店し,農産物や明方ハムをPRしています。

 名古屋市の岐阜県アンテナショップ「ジ・フーズ」では今年度から、定期的にめぐみのフェアを開き、地域の農産物などを販売しています。
 管内にある道の駅のうち、7駅で、今年から農産加工品の取り扱いがはじまりました。
 明方ハムやひるがの高原だいこん、郡上トマトなど7品は「清流長良川の恵みの逸品」に登録され、10月10日、11日に岐阜市で開かれた世界農業遺産マルシェに出店しました。
 

                                 
 
                                                                              

展示会場の様子

150点の中古農機を展示

  中濃農機ガスセンターで中古農機フェアを開きました。組合員や地域利用者ら2日間で約200人が訪れ、トラクターなど150点の展示機の中から、お目当ての機種を探しました。
  担当者は「中古農機に対する興味は高く、今後も中古農機や農機資材購入コスト低減の提案をしていきたい」と話しました。
 




(平成30年10月27、28日)                                 

ページトップへ