食と農
JAめぐみのの特産品
いちご

冬春いちご
JAめぐみの管内で生産されるイチゴの主な品種は、岐阜県の気候に合わせて品種改良された「濃姫(のうひめ)」と「美濃娘(みのむすめ)」、静岡県の品種である「紅ほっぺ」があります。
「濃姫」は果実が大きく柔らかく、酸味が少なくて甘みが強い、口溶けが良いことなどが特徴。
「美濃娘」は大粒で果実にツヤがあり、甘みと酸味のバランスが絶妙で食味にも優れています。さらに、果肉が硬めで日持ちが良いことも特徴です。
「紅ほっぺ」は色、果形が良いのが特徴で、主に可茂地区で生産されています。
産地 | 関市、美濃市、美濃加茂市、加茂郡坂祝町・富加町・川辺町、可児市、可児郡御嵩町 |
---|---|
収穫時期 | 11月下旬~6月上旬 |

ひるがの高原いちご
郡上市高鷲町にある「ひるがの高原」で、東海地域では珍しい夏イチゴを生産。実が硬く、日持ちがするためケーキなどの業務用がメインで、やや強めの酸味が生クリームの甘さとよく合います。
標高850~950mの高原地帯で、夏場でも涼しい気候を活かした栽培。「光沢も良く、形が揃っている」と市場の評価も上々です。
産地 | 郡上市高鷲町 |
---|---|
収穫時期 | 7月中旬~11月上旬 |