メインコンテンツに移動します

令和8年度 新規採用職員募集(大卒等)

採用予定人数 20名程度
採用実績(令和7年度 20名、令和6年度 17名、令和5年度 14名)
募集職種
  • 金融共済業務
    • 貯金、貸出金等の金融業務にかかる営業業務および窓口業務
    • 総合共済(ひと・いえ・くるま)にかかる営業業務および窓口業務
  • 営農業務
    • 農家に対する技術指導、経営指導業務
    • 生産者から消費者へ新鮮で安全・安心な農畜産物をお届けする業務
    • 生活に必要な資材や、肥料・飼料・農薬・農業機械等農産物の生産にかかる資材を提供する業務
  • 介護業務
    • 訪問介護、通所介護、福祉用具貸与、居宅介護支援業務
  • 農業機械整備
    • 農業機械の整備業務
  • 自動車整備士
    • 自動車整備、車検の業務
  • 葬祭業務
    • 葬祭業務全般
応募資格
  1. 令和8年3月に大学・短大・専門学校を卒業見込みの方
  2. 既卒者で令和2年3月以降に大学・短大・専門学校を卒業した方
  3. 普通自動車運転免許を取得していること
応募期間 令和7年3月1日~
応募方法 マイナビ2026・リクナビ2026よりJAめぐみのにエントリーをお願いします。
  • マイナビ2026
  • リクナビ2026
マイナビ2026・リクナビ2026よりいずれかの採用説明会の予約をお願いします。
9月開催
  1. 第1回 (Web)
    令和7年9月8日(月曜日)14時~
    ※ZoomによるWeb開催
  2. 第2回 (Web)
    令和7年9月18日(木曜日)11時~
    ※ZoomによるWeb開催
10月開催
  1. 第1回 (Web)
    令和7年10月1日(水曜日)14時~
    ※ZoomによるWeb開催
  2. 第2回 (Web)
    令和7年10月14日(火曜日)11時~
    ※ZoomによるWeb開催
  • ※対面での説明会をご希望の場合は日程調整をさせていただきますので、下記連絡先へお問合せください。
  • ※以降の説明会につきましては、当Webサイトもしくはマイナビ2026・リクナビ2026にて随時掲載させていただきます。
筆記試験の開催
履歴書・自己紹介書の提出をお願いします。 駐車場は下記案内図の緑スペースに駐車をお願いします。 ※詳細については、採用説明会にてお知らせいたします。
採用試験日・場所 採用試験の日程等については、採用説明会にてお知らせします。
試験 書類選考・筆記試験・適性検査・面接口述試験

待遇

初任給 大学・大学院卒 220,000円
短大卒・専門卒 205,000円 ※令和8年4月入組
給与は当JAの定める給与規定により支給
賞与 年2回(年間約4.5か月 勤続2年以上)
昇給 年1回(勤続2年以上)※令和7年度実績
手当 通勤手当・家族手当・資格手当等各種手当を支給
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険等各種社会保険完備、職員預かり金制度、育児休業制度、定期健康診断、インフルエンザ予防接種助成、退職金制度(勤続3年以上)
勤務時間 8時~17時(部署により異なります)
休日 土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(部署により異なります)

お問い合わせ

JAめぐみの本店 総務部 人事課
〒501-3802 岐阜県関市若草通1-1
Tel: 0575-23-5173
Fax: 0575-23-5533
Eメールアドレス:jinji@ja-megumino.or.jp

職員像 未来を見据え 今、考え行動しよう!! 私は、常に向上心・探求心を持ち、自ら考え積極的に行動をします。私は、優しさ・厳しさと公平さを持ち、誠実に行動をします。私は、仕事に高い志・自信と誇りを持ち、責任ある行動をします。

関市女性が働きやすい職場認定制度

お知らせ一覧